サーバーの騒音対策で信頼の(株)エスアイ
 快適な音の環境、心地よい音空間を創造します
specer
Home 製品 技術サービス 会社案内 採用情報 お問い合わせ
specer

サーバー室


 サーバ室の温度をエアコンレス適温化 -ZITS-
 サーバー室の放熱専門ページへ

 ---------------------------

 ・静音・空冷サーバー室

 静音・空冷サーバー室 施工パッケージ 空調レスのサーバールーム施工
既存の小部屋に防音と最適エアフローを施工するパッケージ
 空冷・静音サーバ室 施工パッケージ

 ---------------------------
 ・間仕切りでのマシンルーム

 間仕切りでの防音 間仕切りでの遮音
市販のパーティションや内装造作でのマシンルーム施工。最適エアフローを導入。

 ---------------------------
 ・防音パーティション dB-HCP

 防音パーティションdB-HCP 
現地組立て式の防音パーテーション。賃貸ビルの消防法にも対応。42U大型ラック向け。

 ---------------------------
 ・防音間仕切り dB-SLP

 
自由設計の遮音専用間仕切り。、ロータイプ自立型で消防法クリア

 






株式会社エスアイ
197-0834
東京都あきる野市引田591-2
TEL 042-518-7555  FAX 042-518-7556

specer
空冷サーバー室の設計、施工 Si R&D


サーバールーム 技術解説 
サーバー室の設計・エアフロープラン・適切な風量算出・送風・空気循環・排気効率アップ・熱暴走防止

dBseries静音・防音ラックの技術はサーバールームにも活かせます。静音化と共に放熱の問題に対しても研究開発された各種の機能は、サーバー運用の放熱性、安全性の向上に役立ちます。
最も重視することは「風量の確保」。風量不足はマシン寿命を縮めます!そのシステムに適した風量が得られていますか?風量算出による専門設計でお応えします。


■EX01■排気熱の屋外排出
空冷サーバー室の例1


■EX02■天井裏の有効利用
空冷サーバー室の例2
<USER VOICE>

先日工事していただきましたサーバルームにつきましては、社内スタッフにも好評で、サーバ類の動作・室温に関しましても全く問題無く、オフィス内もとても静かになりました。ありがとうございました。------渋谷区 IT系企業さま


施工例:
  
吸気サイレンサー(消音器)を装着したサーバ室のドアと、狭い取付スペースでも確実なエアフローの超強力ファンユニット (dBseries特注製品) 


■EX03■放熱不良の解消・ホットアイル遮蔽

空冷サーバーの例3


最適な風量算出による設計・施工を承ります。ご相談くださいませ。


■ 熱溜りのないスムーズなサーバー冷却

サーバーラックの内部や周囲で熱溜りが発生している場合、少なくとも室温に対してプラス5度、悪条件下では最大で10度以上の温度上昇になっていることも少なくありません。
夏場に室温が28度であればプラス5度では33度となり、危険温度一歩手前。プラス10度では38度となり、運用不可の領域です。

熱溜りの原因は、マシンから排気された熱い空気が再びマシンの前面に回りこむ「排気のループ」です。この悪循環を根絶するだけで良好な室温空冷での運用が実現します。

Si R&Dのエアフローマネジメント施工では、特別な空調設備を必要とせず、生活室温を活用した効率的な目的達成を目指します。サーバーが要求する条件と空調全体をひとつのシステムと捉え、空気の流れ、温度、風量、遮蔽による騒音密閉を総合的にマネジメント。最もシンプルで最大の効果となる空冷手法を個別設計して、
極めて迅速に最善の結果を出すことをお約束します。




サーバ室の温度をエアコンレス適温化 -ZITS-
 サーバー室の放熱専門ページへ



株式会社エスアイ
197-0834  東京都あきる野市引田591-2
TEL 042-518-7555  FAX 042-518-7556